スマホ自撮で 再申請・・・

マイナンバーカードの交付申請ですが、

スマホで自撮りして、申請したことは、
「マイナカード手続き スマホで自撮り」
に書いた通りです。

さて、その写真について、
個人番号カード交付申請書受付センターからメールがきました。

申請に不備があったとのこと。

どういう不備かというと、

<不備内容>
壁/天井の模様、被写体以外の物体や被写体の影等が写り込んでいるため受付できません。(2E) ※背景については無地(均一な)の淡い色の壁の前などで撮影してください。

とのこと。

実は、こうした指摘は、予想していました。
無地のカーテンを背景にしたので、
ひょっとすると、クレームがつくかもしれないとは思っておりました。

で、クレームが来た時に備えて、
画像加工しました。

画像処理ソフトで、背景をグレーに塗りつぶしたのです。

定番のInkscapeやGIMPもインストールはしてあるのですが、
私には、なかなか手ごわいソフトです。
よほどのことがないと、使いません。

画像処理には、もっぱら Flashを使っております。
古い古いソフトですが、
アニメを造ろうと思って、かなり使い方を研究したので、
手放せません。

幸い、Windows11でも動いてくれますので、
今回の塗りつぶし作業でも、
御厄介になりました。

交付申請書受付センターから不備を指摘するメールがきたときには、
かねて用意しておいた 背景無地の写真を使って、
ささっと、再手続きをしました。

その後、何とも言ってこないので、
OKだったのかなと、
勝手に思っているところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました