iphoneとクレジットカードを紛失! でも大丈夫でした

iphoneを手帳型のケースに格納しています。
そして手帳型ケースのスリットには、
クレジットカード(楽天カード)を挟んで持ち歩いております。

買い物をして、帰宅したところ、
「iphoneがない!」ことに気付きました。

とりあえず、ショップに問い合わせ

ショップで買い物をした際、楽天カードで決済しています。
だから、「ショップに忘れたのかもしれない」と思い、
ショップに電話したところ、
「忘れ物としては、届いていない」とのこと。

そうなると、どこかに落としたのかもしれません。

スマホは、6桁の番号でロックされているので、
悪用されることはないでしょう。

しかし、クレジットカードでの買い物では、
ほとんどのショップが暗証番号を入れずに決済するシステムになっています。
つまり、悪用可能です。

クレジットカードを「利用停止」に

それで、とりあえずは、「利用停止」の手続きをする必要があります。
利用停止の手続きは、ネットで簡単に済ますことができました。

問題は、スマホです。
どうしようか――考えておりましたら、
iPhonedには、紛失したiPhoneを見つける機能があることを、ふと思い出しました。

でも、具体的な手続きは不明です。

iPhoneを探す機能

iPhone+探す で検索すると、
iPhoneを探す機能について、
いろいろな参考サイトが出てきます。

こうしたサイトを手掛かりにしたところ、
無事、探し出すことができました。
(iPhoneを探す機能を使うには、
 事前に設定しておかなくてはならないようですが、
 何かのはずみで設定していたようです)。

ありました!

ショップを出てすぐのところの、
ゴミ回収ボックスの上にありました。

だれかが拾って、ボックスの上に置いておいてくれたのでしょう。
感謝です。

カードも無事戻ってきましたので、利用停止を解除しておきました。

今回、iPhoneは無事戻ってきましたが、
紛失したiPhoneが電池切れになったときなどは、
厄介なようです。

こうした際の対処法なども、あるようです。

ともかく技術の発展に驚かされました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました